御坊のお菓子セット A

菊水堂つりがねまんじゅうは昔ながらの御坊のお土産。こし餡とカステラ生地のしっとり優しい味わいで鐘の響きと同じく、心にしみこむ美味しさです。
煙樹の香りは、松林が続く煙樹ヶ浜という弓なりに伸びる浜があるので、それにちなんで名づけられたお菓子です。あんの中には求肥餅が入っています。
釣鐘煎餅は 創業約70年、御坊市御坊の『たまや菓子舗』のお菓子です。シンプルな材料で昔ながらの製法で焼き上げる「鐘巻釣鐘せんべい」は昔懐かしい変わらない味です。

■内容量/原産地
釣鐘まんじゅう10個(箱入り)
煙樹の香り9個(箱入り)
釣鐘煎餅15枚(箱入り)5枚×3袋

■原材料
釣鐘まんじゅう:砂糖、卵、小麦粉(国内製造)、生あん(小豆、白インゲン豆《国内製造》)、トレハロース、膨張剤
煙樹の香り:最中の皮(国内製造)、砂糖、小豆(カナダ産)、もち粉(国内製造)、水飴
釣鐘せんべい:小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、ふくらし粉

■賞味期限
釣鐘まんじゅう:製造日より10日
煙樹の香り:製造日より10日
釣鐘煎餅:製造日より150日

■注意事項
高温多湿を避け保存

■製造者
釣鐘まんじゅう/煙樹の香:菊水堂 和歌山県御坊市御坊189
釣鐘せんべい:たまや菓子舗 和歌山県御坊市御坊9
販売価格 3,520円(内税)